まちづくり活動の記録



 小梅牛島通り(墨田区道・墨24号)まちづくり活動の記録

活動の概要

活動区域   向島一丁目町会及び小梅一丁目町会の区域
参加者    向島一丁目町会及び小梅一丁目町会の役員及び沿道住民
開催回数   
延べ参加者数 



H20
9
タワービュー通りのまちづくり勉強会はじまる(町会役員が参加)

H21
4
タワービュー通りのまちづくり勉強会に沿道住民が参加

H22
8
住民アンケート実施、向島一丁目町会、小梅一丁目町会全世帯に実施(配布1050枚、回収200


12
小梅牛島通りまちづくりニュース発行・アンケート結果報告、全戸配布



墨田区、区道24号の愛称名を「小梅牛島通り」に決定

H23
3
住民アンケートに基づく優先整備希望事項とりまとめ


8
日本建築学会・墨田まちづくり公社共催の「景観ルックイン」及びシンポジウム「東京スカイツリーでまちはどう変わるか」に参加、現地説明などを行う。

H24
3
まちづくり協議会規約等完成


3
墨田区長宛「小梅牛島通り改善に関わる要望書」完成


3
「小梅牛島通り・お散歩マップ」発行(5千部)


3
ガーデニング講座・モデルガーデン整備(向島一丁目町会、小梅一丁目町会内、各1カ所、計2カ所)


3
向島一丁目町会、小梅一丁目町会の協力の下に「小梅牛島通りまちづくり協議会」発足


6
「小梅牛島通り・お散歩マップ」改訂版発行(1万部)


6
墨田区長に「小梅牛島通り改善に関わる要望書」提出





墨24号 活動報告
●平成22年度の活動内容
【開催状況報告】
開催日・場所
会議名
内容
人数
4/19()
女性センターホール
合同
勉強会
・タワービュー通りのまちづくりについて
・「私のまちづくり」専門員から事例発表
・通り別ワークショップ
13
5/31()
女性センターホール
合同
勉強会
・通りの目標イメージづくり→「タワーが真正面によく見える、美しく、歩きやすい通りに」
・住民アンケートの実施計画
・道路愛称名申請について(墨田区)
13
6/30()
小梅一丁目町会会館
小集会
・通りの目標イメージの確認
・道路愛称名の選定基準について(墨田区)
・住民アンケート内容の確認
・案内ガイド、道路の整備希望と優先順位
1
7/29()
小梅一丁目町会会館
小集会
・道路愛称名の選定基準調査経過報告(墨田区)
・住民アンケート案の内容確認
・案内ガイド、マップ等について
・今後の進め方:アンケートの実施、通り名の由来調査
16
8/5()
住民
アンケート
・小梅一丁目町会、向島一丁目町会全世帯に1050枚配布、200部回収、9~10月集計。
10/15()
向島一丁目町会会館
小集会
GTS東京芸大まちづくりワークショップの案内
・道路愛称名の選定について(墨田区)
・住民アンケートの結果報告
・周辺公共施設の整備について(本所吾妻橋駅、押上駅、業平橋駅、歩道、小梅児童遊園等)
1
11/19()
向島一丁目町会会館
小集会
・道路愛称名の申請状況について
・住民アンケートの結果報告→ニュース作成
・今後の通りの優先整備希望事項について
・周辺公共施設の整備について
・案内板、地図づくり、道路緑化について
13
1/26()
女性センター会議室
小集会
・道路緑化の方法について
・道路愛称名の申請状況について
・住民アンケートに基づく整備の優先順位
・小梅児童遊園再整備について
・今後の取組み:墨24号優先整備事項の整理、周辺道路・公園・河川等の整備説明希望
14
2/24()
女性センター会議室
小集会
・道路愛称名の申請、決定経過について
・小梅児童遊園の整備について
・他の通りの活動状況報告
・住民アンケートに基づく優先整備希望事項
・街路と民地の緑化について
10
【路線別ミニニュースの発行】
平成2212
(仮称)小梅牛島通り(墨24号)まちづくりニュース No.1
●平成23年度の活動目標
・ アンケート結果に基づいて整理した優先整備事項を、今後の活動、要望につなげる
・ 電線類地中化と街路整備を目標にしつつ、緊急整備事項や住民主体で取組めることを先に進めていく。
・ 道路や民地の緑化については、区や都の支援制度を活用しながら具体的に取組む。




小梅牛島通り勉強会 活動報告
●平成23年度の活動内容
【開催状況報告】

開催日・場所
会議名
内容
人数
5/24()
女性センターホール
合同
勉強会
     タワービュー通りのまちづくりについて
     各通りの勉強会合同活動発表(小梅牛島通り勉強会については、小梅1丁目町会山本副会長より発表)

6/24()
小梅一丁目町会会館


勉強会
     昨年度の活動報告と今年度の進め方
     「小梅牛島通り」の道路愛称名正式決定の報告。
     まちづくり認定団体への移行について:都市計画課より、まちづくり条例に基づく認定団体の説明
     「小梅牛島通りまちづくり協議会」の検討開始。
     昨年度アンケート結果に基づく要望書作成の相談
     小梅児童遊園の整備内容についての検討
14
8/4()
小梅一丁目町会会館
小集会
     昨年度アンケート結果に基づく要望書作成の相談
     小梅児童遊園に設置予定の芸大モニュメントの検討
     道路と沿道敷地の緑化についての検討
     小梅牛島通りまちづくり協議会の規約案について
     日本建築学会「景観ルックイン」への協力について
15
8/22()
墨田区役所〜小梅児童遊園、すみだ女性センターホール
見学会とシンポジウム
     .「景観ルックイン」町中オリエンテーリング:まちづくり解説 墨堤通り、隅田公園、牛島神社、小梅牛島通り、屏風黄公望、小梅児童遊園の見学と解説(解説:牛島神社宮司、向島1丁目町会田中会長、小梅1丁目町会山本副会長)
     シンポジウム「東京スカイツリーでまちはどう変わるか」小梅牛島通りのまちづくりについて
     意見交換 スカイツリー周辺と隅田川、浅草の回遊。
80
11/24()
小梅一丁目町会会館
小集会
1)まちづくり提案書案について
     目標の視点に、小梅牛島通りが浅草・隅田川・隅田公園・スカイツリーをつなぐ観光軸になることを入れる。
     隅田公園(旧水戸藩庭園)、小梅瓦町の歴史を紹介。
     電線類地中化の重要性、必要性を明記する。
     観光拠点として人が集まりたくなる公園づくり、道づくりをしたい。住人側でもイベントの開催や店の誘致を検討。
     スカイツリーから隅田公園、牛嶋神社にかけて人が集まり、歩くしかけを考えたい。
     観光案内地図はタワーの開業時に必要。制作を進める。
2)まちづくり協議会の認定団体規約案について
     会を向島一丁目、小梅一丁目2町会で構成する。
     活動範囲は、2町会の範囲に隅田公園を含めて考える。
6
12/21()
小梅一丁目町会会館
小集会
1)小梅牛島通りまちづくり協議会の団体規約案素案検討
2)まちづくり提案書案について  内容を調整。
3)案内板、地図づくりについて継続検討。
4)緑化講習会報告。沿道住民有志が参加。
6
3/8()
小梅一丁目町会会館
小集会
1)小梅牛島通りまちづくり協議会の団体規約決定
2)まちづくり提案書内容決定
     年度内に、団体規約案とあわせて区に提出する。
3)小梅牛島通り周辺地図をタワー開業に合わせて発行
4)緑化講習会と沿道緑化:有志で改善活動を進める。
6

【今後の活動目標】
    「小梅牛島通りまちづくり協議会」を発足し、区のまちづくり認定団体となる。
    小梅牛島通り改善の要望書と団体規約を区に提出。区と住民でまちづくりを推進する。
    タワー開業にむけて、案内地図を作成発行する。今後も継続したい。
    沿道の緑化と美化について、区や公社の緑化講習会等に参加し、具体的な改善を図る。
    電線類地中化と街路整備を目標にしつつ、緊急整備事項や住民主体で取組めることを先に進める。


ガーデニング講座 活動報告


●平成23年度の活動内容
【開催状況報告】
開催日・場所
会議名
内容
人数
7/21(木)
国立市
準備①
     国立市が主催する緑の講習会について生活環境部環境保全課にヒアリング+講師自宅見学
専門員のみ
9/5(月)
タワービュー通り周辺
準備②
     ガーデニング講座 講師とともに、桜橋通り(押上〜桜橋)、小梅通り本所高校周辺、見番通り、牛嶋神社、小梅牛島通り、業平橋周辺の緑を中心とした現地見学
1
9/9(金)
小梅牛島通り
準備③
     ガーデニング講座に関する地元ヒアリング
2
10/8()
女性センターホール
1回ガーデニング講座
     スタート総合講座—I ガーデニング講習会
     講師による「花と緑でまちづくり」講座
     12月から行うワークショップの説明
24
10/24()
国立、日野
2回ガーデニング講座見学会
     スタート総合講座—IIバス視察による「事例見学勉強会」
     国立市の道沿いガーデン、日野市の学校や公園沿いの安全緑地、レストラン・クレアの庭づくりの見学会
14
11/22(火)
向島2丁目周辺見学
ワークショップ゙講座準備④
     12月から始まるガーデニング講習会ワークショップについて
     ガーデニング講習会とモデル事例のあり方について
     講師と12月中に終了予定の大規模修繕をしているマンション(モデル事例候補)の現場確認
1
12/8()
女性センターホール
3回ガーデニング講座
     ワークショップ① 住民の意見出し「粋な緑、粋な風景」
     墨田の粋な緑や風景から連想することを2グループに分かれ意見交換し全体で発表
     手軽にできる山野草、庭木の盆栽の作り方
     造園家による津軽三味線の演奏
10
12/18()
女性センター
1会議室/周辺見学
4回ガーデニング講座
     ワークショップ② みんなで“まち歩き”「墨田の粋を見つけよう」 1.業平地区2.向島見番地区3.水戸街道〜桜橋の間+向島4丁目界隈 の3グループに分かれ、まち歩きをしながら粋な緑を発見するワークショップ開催
5
1/24()
女性センターホール
5回ガーデニング講座
     ワークショップ③ 住民の意見発表「すみだの粋な緑」
     まち歩きで見つけた粋な緑の紹介を行った。すみだの粋な緑と風景について、3グループに分かれ意見交換し全体で発表
12
2/2(木)
モデル事例候補見学
ワークショップ講座準備⑤
     ガーデニング講習会とモデル事例のあり方について
     講師とモデル事例候補現地見学

4
2/15()
女性センターホール
6回ガーデニング講座
     ワークショップ④ 住民緑化事例提案「すぐにできる粋な緑」参加者の自宅を事例に講師による「粋な花緑」の提案が行われた
     参加者の感想
13
3/30~31
モデル花壇施工
     小梅牛島通り及び桜橋通り・向島地区でそれぞれ2ヶ所、計4箇所でモデル花壇を整備した。


【タワービュー通りのまちづくり勉強会 ガーデニング講座】
     平成22年度の桜橋通り小集会での意見交換を経て、平成23年度桜橋通り・向島地区部会でモデル事例を想定したガーデニング講座が提案された。しかし、タワービュー通りのまちづくり勉強会の他の通りでも、街路樹や植栽帯に関する意見の他、民地の緑についての課題が出ていたことから、平成23年度のタワービュー通りのまちづくり勉強会としてガーデニング講座を開催した。
     タワービュー通り全体を通した講座と当初想定したモデル事例(部分)との関係については相互に企画を進めながら検討し、現地見学をしたり、モデル事例や地区の関係住民との意見交換を交えて行った。
●平成23年度の成果と今後に向けた活動の可能性
     モデル事例の実施については、桜橋通り沿道向島2丁目のマンションの大規模修繕にあわせて事業者に提案し施工したが、加えて講師により提案された、単独でできる他のモデル事例の提案と共に、平成23年度内に提案の実施を行う。
     今後は一軒のお宅だけでなく周辺への波及を含めた提案地区など、年度内に実施が困難なモデル事例の実現や、講座参加者による自発的な実践が期待される。
     講座参加者の呼びかけにより、最終のガーデニング講座終了後、懇親会が開催され、平成23年度の講座修了後も、花と緑を中心としたまちづくり活動や交流を行う場として参加者の会を立ち上げることが提案された。



0 件のコメント:

コメントを投稿